ASUS Crosshair V Formula マザーボードの魅力
目次
- イントロダクション
- ASUS ROGチャンネルのご紹介
- 今回のアンボクシング
- クロスヘア5フォーミュラの紹介
- 前世代モデルとの比較
- 990FXチップセットの特徴
- SLIベースのマルチGPUテクノロジーのサポート
- AMDの次世代CPUプラットフォームへの対応
- パフォーマンスとオーバークロック能力
- 新たな900シリーズのパフォーマンス
- オーバークロック可能性の向上
- アクセサリーの紹介
- シリアルATAケーブルラベル
- サポートDVDと重要なソフトウェア
- SATA 6Gケーブル
- QシールドとQコネクタ
- マルチGPUの機能と柔軟性
- バックIOポートの概要
- USB 3.0ポートとその速度
- インテルギガビットLANの利点
- ROG Connectの機能
- サウンド機能と接続性
- SupremeFX X-Fi 2の音響体験
- ゴールドプレートのHDオーディオコネクタ
- 電源供給と冷却機能
- Digi+ VRMテクノロジーの利点
- ファンヘッダーと温度センサー
- その他の機能
- オーバークロックボタンとリセット機能
- 電圧読み取りポイントとオーバークロックボタン
ASUS ROGチャンネルのご紹介
ASUS ROGチャンネルは、ASUS Republic of Gamers(ROG)ブランドの公式YouTubeチャンネルです。ここでは、最新のASUS製品のアンボクシングやレビュー、テクノロジーに関する情報などを提供しています。今回は、ホストのJJが登場し、新しいクロスヘア5フォーミュラのアンボクシングを行います。
アンボクシング
クロスヘア5フォーミュラの紹介
今回のアンボクシングの主役は、クロスヘア5フォーミュラという新しい990FXチップセットを搭載したマザーボードです。このマザーボードは、前世代の890FXチップセットベースのクロスヘア4フォーミュラを置き換えるものであり、高いパフォーマンスと拡張性を備えています。
前世代モデルとの比較
890シリーズチップセットからのアップグレードの主な特徴は、SLIベースのマルチGPUテクノロジーのサポートと、AMDの次世代CPUプラットフォームへの対応です。これにより、新しい900シリーズのマザーボードは、より高い性能とオーバークロック能力を提供します。
990FXチップセットの特徴
SLIベースのマルチGPUテクノロジーのサポート
新しい900シリーズのチップセットでは、SLIに対応したマルチGPUテクノロジーがサポートされています。これにより、クロスヘア5などのマザーボードでは、2ウェイまたは3ウェイSLIが可能になります。
AMDの次世代CPUプラットフォームへの対応
さらに、このチップセットはAMDの次世代CPUプラットフォーム、Zambeziベースの8コアCPUに対応しています。これにより、将来のアップグレードにも対応し、最新のテクノロジーを活用できます。
パフォーマンスとオーバークロック能力
新たな900シリーズのパフォーマンス
新しい900シリーズのマザーボードは、従来の800シリーズと比べてパフォーマンスとオーバークロック能力が向上しています。これにより、ユーザーは最新のCPUやGPUを最大限に活用できます。
オーバークロック可能性の向上
特に、ASUS ROGチームによってチューニングされたこのマザーボードは、高速DDR3メモリのサポートや、エクストリームエンジンデジ+ VRMテクノロジーによる安定した電力供給など、オーバークロックに最適化されています。
アクセサリーの紹介
シリアルATAケーブルラベル
シリアルATAケーブルラベルは、デバイスとの接続を簡単に識